



10万円を切る使いやすい15.6インチスタンダードノートPC
VAIO FL15はインターネットやOfficeを使ったレポートや書類作成などの作業に最適なノートPCです。サイズは15.6インチと軽いマシンなので、自宅で使うだけではなく、短時間であればカバンに入れて持ち運ぶこともできます。価格は比較的安価で10万円以内で購入可能です。
15.6型としてはやや軽量の約1.85kg
VAIO FL15は15.6型のノートPCとしてはやや軽量の約1.85kgです。大きめの15.6型ノートPCではありますが、十分に持ち運びできる重さでしょう。本体の大きさはA4ノートよりも大きくなるので、普段は自宅に据え置きで使うのがおすすめですが、場所を変えて使うことも簡単にできます。また画面が広いので、ゆったりと作業が可能です。画面が広いということは文字が見やすくなり、作業領域も広く使えます。ただし、長時間の持ち運びには向いていません。
必要十分なインターフェイス
VAIO FL15のインターフェイスはあまり多くありませんが、使用頻度が高く必要十分なインターフェイスを実装しています。USB3.0×2、USB-C、HDMI、microSDカードリーダーを備えています。LANコネクタは実装されていませんが、おもに自宅での使用ということを考えるとWi-Fiがあれば十分かとも思います。Wi-Fi 6 準拠なので、対応ルーターを準備すれば高速無線LANにも対応可能です。また、USB Type-C端子がUSB Power Deliveryに対応しています。
CPUは最新ではないが快適に動作し安価
VAIO FL15に搭載されているCPUはRyzen 3 4300Uで一世代前のCPUです。VAIO FL15にはプロセッサーに選択肢がなく、Ryzen3のみで最新のCPUと比較すると多少性能が劣るのは否めませんが、Web閲覧やメール、動画鑑賞、Officeソフトを使用した書類作成などにしっかり活用できます。ただし、高負荷の処理をする場合は、最新のCPUを搭載した機種を選択した方がいいでしょう。
CPUが一世代前の機種なので、10万円を切る価格で購入できます。近年はノートPCの価格も上がってきていますが、国産のノートPCを10万円以内で購入できるのは貴重です。
ストレージは256GB SSD
VAIO FL15のストレージは、256GB SSDを搭載しています。このストレージはカスタマイズできませんが、日常用途のパソコンとしては問題ないストレージ容量だと思いますが、画像や動画を保存する場合には容量が足りないかもしれません。その場合は外付けのストレージを併用しましょう。
ディスプレイはノングレア液晶で写り込みしにくい
VAIO FL15の液晶パネルは、高輝度ではありませんが、ディスプレイに描画される映像は自然な色合いで一般的な用途であれば十分なレベルです。角度をつけて見ると多少暗く見えますが、白飛びして極端に見づらくなることはありません。また、ノングレア液晶なので、作業中に照明や周囲のものが画面に写り込みにくいので作業の邪魔になりません。解像度は1920×1080のフルHDです。
タイピングしやすい3列テンキー付きキーボード
VAIO FL15のキーボードレイアウトは標準的です。ただし、一般的なテンキーは4列ですが、本機は3列レイアウトになっています。キーピッチは約19.05mm、テンキーのキーピッチは約17.5mmでキートップの形状はフラットで少しツルツルとした感触で指先のフィット感は良好です。キーストロークは約1.0mmでキーを押した感覚は少し浅い感じですが、大きな違和感はなくしっかりとした打鍵感でタイピングできます。キーを押し込む硬さもちょうど良く、キーを押し込んだ後の反発も良いタイピングしやすいキーボードです。
ただし、テンキーとEnterキーの間が非常に狭く、隣の数字キーを入力してしまうことがあります。慣れてくれば対応できるでしょうが、Enterキーとテンキーの間はもう少し距離が欲しいところです。
バッテリー駆動時間は自宅での使用なら十分
バッテリー駆動時間は、公称約7.5時間です。普段は書斎など自室で作業していて、必要に応じてリビングに移動するなどの使い方であれば十分なバッテリー駆動時間です。10万円以下のノートパソコンではUSB Type-Cによる充電には対応していない場合がありますが、VAIO FL15では対応しています。USB-PDの充電器を用いれば手荷物をコンパクトにできます。
スタイリッシュなVAIOが7万円台から
VAIO FL15ですが、まず驚いてしまうのが価格です。VAIOのイメージはこだわりのある人が使う、価格が高めのパソコンでしょう。しかし、VAIO FL15は快適に使える性能で、VAIOらしい洗練されたデザインのノートPCを7万円台で購入できます。品質の高いVAIOが、リーズナブルな価格というのは魅力的です。




まとめ:VAIO FL15
VAIO FL15は、廉価モデルなので、本体の素材やパーツなどでコストダウンされていますが、VAIOならではの品質の高さや使いやすさに配慮されています。スペック的には決して最新とは言えませんが、しっかりした基本性能を搭載しており、そのパフォーマンスはスタンダードクラスとしては十分に満足できます。
普段使いはもちろん、テレワークやリモートワークでも快適に使用できるスタンダードノートパソコンです。
CPU | AMD Ryzen 3 4300Uプロセッサー |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
液晶サイズ | 15.6型 解像度 FHD(1920×1080) |
重量 | 約1.85kg |
本体サイズ | 約358.7×239.2×20.5mm |
バッテリー駆動時間 | 約7.5時間 |
価格 | 79,200円 |